 |
百済国の第25代王の武寧王は、玄界
灘に浮かぶ佐賀県唐津市の加唐島で
生まれました。
本会は、この古代の縁(えにし)をもとに佐賀県唐津市(「まつろ」地域)と、韓国旧百済地方との文化交流及び友好・親善の促進のために活動しています。 |
|
|
|
2015.6.7 |
第14回武寧王生誕祭 |
・生誕祭式典
・音楽と劇 「武寧王」
演出:呉泰瑾
音楽監督:盧鐘楽
演技:熊津会
・交流のつどい |
 |
 |
 |
|
生誕祭式典 |
「武寧王誕生の話」 |
交流の集い |
韓国から約40名、日本から約160名の参加者でにぎわいました。韓国の音楽家や芸術家グループが生誕地の
オビヤ浦で演じた「武寧王誕生の話」はこの日に参加者に大きな感動を与えました。 午後の交流のつどいは歌と
踊りで盛り上がりました。 |
|
2015.6.6 |
日韓国交回復50周年記念事業 「まつろと百済の絆再び…」 |
・音楽と劇「武寧王」
海を渡った先にありし者
・生徒の作文発表
「未来へ…これからの
日韓関係」
・4団体文化交流締結式
・両国市民による舞踊
と音楽の公演 |
 |
 |
 |
開会宣言 |
生徒作文発表会 |
文化交流締結式 |
日韓の小中高生による作文はとても未来志向で良い発表でした。両国の友好親善を願う思いが発表されました。
武寧王とその父(祖父説も)の昆支王(こんきおう)にまつわる4市民団体の文化交流締結式も行われました。両国
市民による演奏や舞踊には大きな拍手がおくられました。 |
|
|
|
|
|
|
|
Copyright 2015 まつろ・百済 武寧王(MKB) 国際ネットワーク協議会 |